Quantcast
Channel: 新 野宿金魚
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

GW龍馬伝 ヤラカシ!

$
0
0
GWツーリングも色々とありましたが帰ってきてからもPCブロークンしちゃってやっとアップ!
30日夜まで仕事。帰宅して風呂浴びて秒単位で高速へ吸い込まれ
会社関係のオヤジと2人で龍馬伝スタートしました。
いつもの事ながらテンションあがりすぎてスタートと同時にヤラカシタ!
やっべぇ~~~!引き返せないし今回のツーも8割はアレの為なのにぃ~~~。
ルルちゃんやナナちゃんの情報メモッタやつ忘れてきちゃった。
おまけにテーブルの上でっせ!
嫁に見つかったら。考えられねぇ~~。
情報の件は野郎に検索させればいいがテーブルの件は???
忘れるしかないぃ~~~。
言い聞かせながら忘れちゃいました。
野郎に検索指令をSAから入れた訳だが。
開口一番!
●す。テメェーのアレの為に。アホカァ~~~。
玉砕されました。
 
携帯もあるしホテルでPCすれば解決するし、たいした事でもねぇ~~かぁな!
そんな事考えながら大分のフェリー乗り場付近まで、
道間違えてUターンしてると  ガァシャーン!
オヤジがバイクの下敷きに!
起こして再出発したんだがテンパッテたのかまたまたガァシャーーン!
ウインカー転がっちゃってるし、キズ全開です。
 
俺なら立ち直れないなぁ!
嫌な予感がよぎりながら、フェリー乗りへAM1時半着です。
入り口にチェーン門番のおっちゃんが。。。
 
予約してる???
してないですけど。。。
おっちゃん。 無理無理無理! 絶対無理ルート変えて引き返して!!!
俺。 あっ!バイク2台ですよ。
無理無理無理!!!
これの一点張り。。。
 
ここで引き下がる訳もいかず。とりあえずチケット売り場へ。
あのぉ~バイク2台ですけどどうにかならないでしょうかぁ???
売り場の兄ちゃんへどうしても乗りたいと。。。
兄ちゃんはキャンセル待ちの書類を提出して出港10分前まで待つなら受理するからと。
俺は待つことにしてロビーで待つことにした。
その間オヤジはウインカーの転がりの件でテンションも転がっちゃったみたい。
 
自分のブーツとマンツーでお話してるみたいだし。。。。
 
しばらくすると見たことのある家族が。。
隣の営業所の野郎が。。。
俺は野郎家族を呼びとめ、キャンセル待ちの上級者気取で、、
もう無理かもしれんぞ!
キャンセル待ち、早く提出しろやぁ!!!
 
彼曰く。  予約してるに決まってるっしょ。。。
まじっすかぁ~~!
お先にっす~~~~!
野郎家族は、フェリーにスマートに消えて行っちゃった。
十分前に受付に呼ばれ多分無理だが聞いてみるからと無線でフェリーの甲板と交信。
 
柳沢しんご状態の無線のやり取りで聞きずらいがどうも無理らしい回答が。。。
 
しかし兄ちゃんが横目で絶対乗せたるからなぁ~的なアイコンタクト。
それでも無理の一点張りの回答しか。
 
兄ちゃんのスイッチがオンいなったのか?
 
俺が行くから絶対に閉めんなやぁ~~~!
キレながら走り去った。
 
数分してフェリーに先に乗った隣の営業所野郎から電話が。。。
もう乗った???
まだだけど。
絶対乗れるよ。
 
フェリーの車の移動を放送で呼び出しながらガンガン移動してるよ。
兄ちゃんが運転手を呼び出して詰めてもらったらしいっす。
 
もうすでに出港30分超過しちゃってるのに。。。
兄ちゃんが戻ってきて結局バイク7台、車2台乗せてもらいました。
ひさびさ熱い男に出会いました。
 
サンキュー兄ちゃん。
 
皆さんも佐伯から宿毛行きのフェリー乗り場の40代ぐらいのポッチャリ兄ちゃん見かけたら
お礼を俺の代わりにヨロシクっす。
 
次回乗るときは予約とお礼を忘れずに!!!
船は定刻どおり朝六時過ぎに宿毛へ到着しました。
イメージ 1
相当飛ばしたみたいっす。  船長サンキュー!
その足で四万十川へ。
瞬間ついちゃった。
四万十、佐田の沈下橋!
イメージ 2
キラキラやぁーん。
イメージ 3最高っす。
朝飯は天然うなぎ3300円なり。
オヤジは養殖の1900円!
金金じゃねぇー!
そうなんですけどこの金銭感覚が後ほど。。。
昼は土佐のカツオタタキ丼!
まじうまぁ~~~!
カツオのタタキ! びっくりしますよぉ~~~~!
昼過ぎには高知市内入っちゃって、まずは弥太郎の生家へ。
市内から40キロほどありましたが渋滞もなくスムーズに。。
イメージ 4イメージ 5イメージ 6
龍馬伝の弥太郎の家よりめっちゃいいやん。
倉まであるし、一応 武士ですからか!
ただ龍馬と幼馴染でいつも遊んでいたり、たまに家に会いに行ったりしてますけど40キロ離れてるし往復を考えるとホントに???
そして六時ホテルにINしました。
つづく。
ここまでは序章でありプロローグにすぎません。
次回からは有料購読になりますよ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles